2007年02月24日

「おふくろさん」と危機管理

昨日は母の一周忌だった。世代のバトンタッチは世のさだめとはいえ、やっぱり自分の身内となると、欠落感が懐かしさに変わるには、それなりの時間が掛かりそうだ。

折しも今話題の「おふくろさん」。
歌手・森進一氏が歌の冒頭にオリジナルの「語り」を加えてライブの時に歌っていた事に、作詞家で森氏の師匠の一人、川内康範氏が「無許可の改変」と異議表明。
ついに「自分の作った歌は歌わせない」とまで言う騒ぎになっている。

森進一、押し掛け謝罪も門前払い「謝るところは謝りたかった」(サンケイスポーツ:070224)

川内氏によると、自分の母親に対する感謝の気持を綴った、特に思い入れの深い作品なので、改変は残念だと言うことだ。
 でも、ライブバージョンが出来たのは30年も前だそうだ。何で今頃こんなにこじれちゃったんだろう...続きを読む
posted by Francisco at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽・エンタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すげーな、カーボンナノチューブ。

東京大学+産業技術総合研究所のチームが、一つの分子が動いてる所を撮影成功。おおお。
ミクロのストロー状の分子、「カーボンナノチューブ」に閉じ込めて、
分子が回転したり、2本の足をバタバタ動かしたりする様子を、40秒の動画に撮ったとか。

動く分子、初めてキャッチ 東大など「閉じこめ作戦」(asahi.com:070223)


→詳しい画像はこちら小さな分子の形の変化を直接観察(産業技術総合研究所(産総研):070223)

またもや日本チーム、お家芸発揮ですね(^^)V ...続きを読む
posted by Francisco at 04:10| Comment(0) | TrackBack(0) | サイエンス・環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。