2009年01月19日

「夢を打ち上げるんやない。夢で打ち上げるんや」

SOHLA-1.jpg


いよいよ町工場の連合体「東大阪宇宙開発協同組合」が作った人工衛星
「まいど1号」(開発名"SOHLA-1")が、01/21に種子島から打上げられる。

目を覆うような悲惨な世の中で、久しぶりにドキドキする科学ニュース。
どんなに不況や金融危機が襲ってきても不死鳥のように立ち上がる、
日本の製造現場のオヤジ達のド根性、世界中に見せたるでえ!

約50センチ四方のカワイイ衛星ながら、VHFの電波帯で雷を探知・観測する実験などに取り組む本格派。
今回のミッションでの運用期間は3カ月。

JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、H-IIAロケット15号機での、
温暖化ガス観測衛星「いぶき」(開発名"GOSAT")打上げの余力を利用して、
相乗りさせる小型副衛星を公募。
まいど1号は相乗り6基のうちのひとつ。

「夢を打ち上げるんやない。夢で打ち上げるんや」

航空宇宙産業を地場産業に育てるため、町工場のオヤジたちが立ち上がり、大学や官庁とチームを作った。
JAXAの産学官連携部のHPに、まいど1号の開発過程が写真付で載っている。
濃密に漂う手作り感。工作好きな人は激萌えだったりして。
不況産業の空洞化後継者不足
  ↓
目的
 1 中小企業の活性化
 2 次代の若者を育成

宇宙実証用小型スピン衛星を、JAXAの小型衛星「μ-LabSat」の技術に基づき、
東大阪市を中心とした中小企業で短期に低コストで実現する。

こりゃいいわ(^^)

今村理事長率いる組合は、「ものづくりの魅力を若者に知ってほしい」との旗印のもと、
02年12月の結成以来、まいど1号の開発を6年かけて進めてきた。

なんか勇気が出てくるね。
やっぱ技術はミサイルや戦闘機より、こういう事に使うのがいい。
宇宙と軍事の航空技術は表裏一体だから。
多くの犠牲の上に平和をつかんだ日本の、職人魂の結晶。
最先端のテクノロジーは、舞台裏で人の手わざが支えている。

まいど1号は8月から筑波宇宙センター(茨城県)の試験棟で最終調整を続けて来た。
 打上げ予定日   :2009年1月21日(水)
 打上げ予定時間帯:12時54分〜13時16分

いぶき打ち上げ特設サイト

インターネットライブ中継もあるよ。
 見られる人は、是非ナマで!!

ロケットは、ゼロ戦を生み、今も軍事産業のカナメをなす、
三菱重工業のH-IIA。
(開発の名義は当時の統合前のNASDA(宇宙開発事業団))

零式戦闘機。。。
経済力で欧米に太刀打ちできなかった日本の戦闘機を、
人命を盾に、装甲を外すなどムリヤリ軽量化し機動性を高めせた軍部の暴走。

60有余年を経てなお、ガザをはじめ世界で続く戦乱。
戦争できる国家に逆戻りさせるため、いま急速に画策される憲法改変。
ゼロ戦開発者の堀越二郎さんは、天国からどんな思いで見ていらっしゃるだろう。


命おとすな、自民おとせ。

政権交代こそ改革の本丸。


総選挙。自公落として明るい未来。

 ここって、どこの国ですか?

 票数インチキし放題の電子投票制度導入

 野蛮な大量処刑を推進する裁判員制度

 目くばせだけでタイホ出来る共謀罪創設

 独裁国家並みのネット規制

総選挙で一揆を起こそう!!

 よろしかったらポチッと応援をお願いします!→人気blogランキング
posted by Francisco at 01:17| Comment(0) | TrackBack(47) | サイエンス・環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

2009 平和への想い

みなさま あけましておめでとうございます。

ご訪問頂き、コメントやTBをお寄せ下さった皆様に感謝いたします。
今年もボツボツやっていきますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

今年のウィーン・ニューイヤー・コンサートを振ったのは、ダニエル・バレンボイムさん。
長年のオペラの監督で鍛え上げた、「メロディーの悦び」に満ちたプレイ。
オケの皆さんも本当に嬉しそうに弾いていた。
マエストロは、アルゼンチン出身のイスラエル国籍。
超多忙の合間を縫って、アラブとイスラエルの若者でオーケストラを作って、
演奏旅行で世界を飛び回るなど、平和問題に深く身を投じている。
しかし、意外にも、と言うか当然と言うか、
「今度のことと音楽は別。わたしは音楽の力を信じる。」とおっしゃったそうだ。

たまたま暖かい部屋でお節料理を突っつける事に感謝しつつも、
心から新年を喜べる日は来るんだろうか、と思う。

経済恐慌どころか、戦乱や飢餓や、失業・生活格差で、今日・明日の命が知れず、
新年どころではない人がこの世界にはたくさんいる。
フランス等からの停戦の持ちかけはシカトされた。
ガザでは大晦日も元日も、おびただしい数の民間人の犠牲者が出ている。

正月早々だけど、この映像を、顔を背けずに見よう。
これが戦争だ。正義なんか絶対に存在しない。
映像で見る、ガザの子どもたちへの大虐殺(イラク情勢ニュース様:081231)
→ソースIn Pictures: Massacre of Gazan Children(uruknet.info:081231)

イラク発のハマス寄りのニュースだからウンヌン...とか言う前に、
民間人が、子供たちまでもが大勢亡くなってるんだよ。

これを、アメリカ政府と国際金融資本の尻馬にのって、
全面支援しているのがいまの自民・公明政府与党。
そしてそれを嬉々として選んだ我々日本国民一人一人。

苦しい中から搾り取られた我々の血税で、何の罪もない子供たちが吹き飛ばされる。
 (米軍への毎年数千億の思いやり予算がイスラエル軍を支援する。
 また、パレスチナ自治政府は、ハマス共闘しながらも
 米・イスラエル両政府にある程度歩み寄らないと生きられない。
 この基本的な問題点を意識的にスルーしてるのが日本のマスコミだ)

むなしい報復合戦で、大勢のユダヤ人の子ども達が、ハマスに命を奪われている。

民主党も「国連が行けと言ったら行かせるのか?」と突っ込まれてトーンダウンしたけど、
小沢さんは、戦地への自衛官の派遣をまだ完全に否定はしていない。
政府の文民統制が通用しない環境下への軍隊の派遣。。。
一般国民を巻き込んでの論議が全く進んでいない。

それでも政権交代しないよりは100倍も1000倍もマシだろう。
このままむざむざと、憲法9条をぶっ壊されてたまるもんか、と思う。

中東の出来事を日本語で知りたくても、朝から晩までテレビ欄はお笑い番組で埋まり、
戦争が終わらない背景を何一つ伝えてはくれない。
読売・朝日・日経はアメリカ・イスラエル寄りに偏りきっていて、
この頃ではサンケイと大差なく、とてもまともに信じられない。
毎日や東京(中日)等のわずかな記事、そして拙い英語でBBC等のWEBを頼りに、
切れた線を自分でつないで想像するしかない。

日本の政財界は何を恐れているんだ。

イスラム側のニュースもイスラエル側のニュースも見に行って、
自分のアタマで真相を想像するようにしたい。

ナマのままのニュースを日本語で発進する為に頑張っている方達がいる。
前掲のイラク情勢ニュース様がおっしゃっている。
ガザ空爆情報3(イラク情勢ニュース様:081231)

<引用開始>
いまだ、イスラエル軍のガザへの攻撃は続いています。

12月31日午前1時現在、この4日間のイスラエル軍によるガザ攻撃により、最大で、殺された人が360人以上、負傷者が1700人近くとの情報があります。

新聞やテレビの報道の多くは、でたらめを垂れ流しています。

実際に何が起きているのかについては、ぜひ以下で紹介するサイトなどをご覧ください。また、できるだけ多くの人に、実際は何が起きているのかを知らせてください。

(以下略)

<引用おわり>

役に立つリンクがこの記事に多数貼ってあります。
続きを是非ご覧になることをお勧めします。

ここも貴重な情報源。
パレスチナ、イラク、アフガンのムスリムが、ハマスやヒズボラが、何に対して怒っているのか。
イラク・レジスタンス・レポート様

アップル社がエジプト国内で販売するiPhoneからGPS等の機能を削除することに同意した。
「テロリストの利用を防ぐため」だそうだ。
それぞれの国の社会情勢、政府の意向で情報通信のルールはいくらでも変わる。
シオンとの架け橋・イスラエルニュース(081231)
ソースは、イスラエル紙の中では一番中道と言われる「ハレアツ」

日本も一昨年春から、主要携帯キャリア3社と公安警察の個人特定システムが直結され、
個人の位置情報・通信履歴が24時間リアルタイムで分るようになった。
電話番号を打ち込めば、電波が届く限り、GPSををOFFにしていても地図上に足取りが表示される。
高校生が友達の居場所を地図で追うのを見りゃ、そんなの当たり前なワケで。

犯罪防止。テロ防止。こりゃかなりアヤシイ。
ホントにテロ防止ならエジプトみたく、GPSやめる位しなきゃ、ダメだろう。

凶悪犯罪ばっかりセンセーショナルに報道されるけれど、
殺人の件数自体は近年では、横ばいか、むしろ減り気味。

「ゲートキーパー法」の強行可決で、ATMでの入出金の記録が国に提供されるようになった。
指紋や静脈を登録してれば、防犯カメラの顔写真と一緒に、これもまんま監視データになる。
ATMでのカネの出し入れ上限も細切れにされ、足を運ぶ回数を増やされている。
目的は明らかに、銀行に手数料を稼がせる為と、個人の足取の監視強化だろう。

まるでドラマですねえ。

 クロエ 「見つかっちゃうわよ。なんで車にケータイ置いてるの!」
 ジャック「もう捨てた! また連絡する。 ドキューン!ババババ!!」
 クロエ 「ジャーック!!」

日本の公安のデータは○ク○ンチュア社を通じて元締めCIAのサーバへ垂れ流し。
皇室の箸の上げ下ろし情報まで、この会社に丸投げしてる政府ですからねえ。。。

児童ポルノのリアルな写真は当然アウトとしても、2次元作品でも「幼顔の」登場人物が
セクシーな筋書きに絡んでれば、ダウンロードしただけで捕まる可能性がどんどん高まっている。
これは、「不都合な人たち」を植草先生みたく捕まえるのにとってもベンリ。
アメリカ様では実際に偽エロページまで国が作って、
特定の人のDL履歴をムリヤリでっち上げる作戦を始めている。

ホントとウソを見分けるのが急速に難しくなっている。
ネットの力を媒介にした市民の連帯が、ますます試される。

大空を力強く泳ぐ凧を一心に見つめる、子どもの瞳。

もう少しだけ強くなりたい。
ブザマなままでいい。
老いぼれた時、子供たちに後ろ指を指されるよりいい。

 生命誌(いのち)のほとりで 寄せては返す

 微笑みを 見てる

 哀しみを 見てる

 声を聞いたよ 光の中で

年末、突然に身内を喪い、ドタバタ混乱する頭の中でこの歌がループしていた。

とりあえず、雑事の合間にサビの最後だけメモって、時間切れ。
Perfume風味のケロ声や男声までMEIKO姐さん1人で歌ってもらった。
"VOCALOID"って、驚くべきシンセだよね。操作に上達さえすれば、大抵の事はできちゃう。
日本の技術に改めて感謝。

今年は少しは音楽活動もしたいけど、いつ完成するやら。。。


120503追記:3年も放置したけど、小さな祈りの曲として完成させました。
 → 光の中で〜Lux Aeterna(ルクス・エテルナ)
ボチボチ曲作りをしてますんで、よかったら聴いてやって下さいな(^^)
 → youtube"THE HEARTWARMING CLUB"
posted by Francisco at 10:14| Comment(4) | TrackBack(38) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。