2007年04月03日

世界は動いている

華やかなスポット浴び、大きな岩が動いた。
やっぱすごいぜ、Apple。
昨日ついにEMIとの間でDRM(コピー防止)を外した楽曲販売を合意したと発表。

 →EMI Group、DRMフリーの音楽をiTunes Storeから販売へ(CNET Japan:070403)apple_emi.jpg

5月からiTunes Storeで配信開始。Apple商標をめぐる裁判も終わったし、いよいよthe Beatlesの曲もダウンロード販売かな。
音楽の流通はCDからネットにすごい勢いで移ってるから、他のレコード会社もじきに追随するだろうね。
Appleが動くたびに、何かが変わる。こういうニュースはワクワクする。

一方国内に目を移したら、統一地方選を今週末に控え、何だかドヨーンと憂鬱な記事2つ。

1.産経のWEBが「選挙にネットの利点生かせず」って言ってる。
 →【統一地方選 ズームアップ】「ネットの利点」生かせず(Sankeiweb:070403)
表面上は、ある市議のボヤキの形で、なかなか現行法ではネットが選挙の有効な武器にならないことを取り上げてるけれど、
後半では結局「ネット情報に規制をいかにかけるか若手国会議員たちが考え中」って話にいつの間にかすり替わって、
結局「ネットは選挙にとってはいい事ナシ」ってイメージに受取れるように作文されてる。
時代錯誤な...
この国ではインターネットの力を甘く見ている人が中枢の立場に行けば行くほど多い気がする。

2.こういう論点だったら読売が本家だぞー。
 →動画投稿サイトに政見放送、選管「法に抵触の可能性」(YOMIURI ONLINE:070401)

東京都知事選の政見放送がYouTubeなどに繰り返しUPされて「野放し状態」と言ってる。何か後ろ向きの表現が多いな。
投稿者が特定できなければ現行法では捕まえられないから、いつものイタチごっこ。
一生懸命やってる選管の方たちには気の毒だけど。

一般のWEBニュースは「だから何?」ってカンジに反応→ネットでいじられる政見放送(ITmediaNews:070403)

そもそも真夜中や夜明けの、ほとんど誰も見られない時間に政見放送されてもねえ。
見せたくなくて、わざとやってるとしか思えないもの。
メインと泡沫候補の区別くらい付くって。都民はそこまで頭悪いと思われてるのか。
どうやっても、候補者と直接関係のない個人のHPやブログ、YouTubeやニコニコ動画をリアルタイムでチェックするなんざ物理的に不可能。
規制したけりゃ検閲しかないだろう。

たとえば中国式:検索エンジン(*1)にフィルタリングしてアクセスを妨害
       →データをUPした人をサイバー警察が特定してスピード裁判で処分。

日本じゃそんなの違憲だし。
悪質な誹謗中傷や荒らしで現実に選挙妨害が起こらない限り、公権力が言論に介入しちゃダメでしょう。

そんな中コッソリと、こちらでも大きな岩が動いた....

「密告義務法」が3/23衆院を通過しちゃった。ガッカリ。
これで公安(警察)がいつでも好きなときに個人のカネの出入りの情報を金融機関等から集めて、合法的に犯罪データベースと照合できる。
いずれ外圧で利上げが起こり、最悪の場合、1000兆の借金の利息が膨らんで国の財政があぼーんしたら、国民の隠し財産を力ずくで没収するのにも威力を発揮するだろう。
(「ネバダ・レポート」でググると、生きるのが少しだけつらくなります)
そして今度は改憲かよ…

候補者を選ぶのも自由でしょ。だったら情報を選ぶのも自由じゃん。
どんな情報でも公平に出てこなくなってることが問題なのよね。
新聞やTVでは国民の生活を直撃する情報が急速に隠され始めてる気がする(*2)。
なんか日本、日常生活レベルでは情報後進国に退行しつつあるような予感。

*1:もっとも、検索エンジンは案外抜け穴が多いかも。
   著作権法整備の遅れのせいでデータをHDDにキャッシュした瞬間に違反になる(笑)から、
   google等の検索用サーバは日本語版も含めて全部海の向こうに置かされてるし(^^;

*2:慰安婦問題の失策で、「北」と韓・米・中の意見が一致し始めている・・・

  BSEのホントの危険性はこれから。米政府と日米両国の業界団体の圧力で安全が確認されないまま販売再開・・・

  遺伝子組換え作物のホントの危険はDNA自体以上に、枯葉剤漬けで育つように穀物メジャーが品種改悪した結果の人体汚染・・・

  毎年秋に米国から「年次改革要望書」っていう経済政策の細かいシナリオが渡され、口答えは許されない(次の年に、できたかどうかチェックされるので郵政の件もそれで急いでた)・・・

などなど。ますますインターネットの有用性が高まってくる。
でも、一つ知るたびに「うわ!見なかったことにしておこう。」って気分になってくる。
posted by Francisco at 20:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして

突然のコメント失礼致します。

私のサイトで、こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

http://you2youmovie.blog96.fc2.com/blog-entry-249.html
Posted by You2You at 2007年04月04日 01:09
You2You様

リンクとコメントありがとうございます。
google傘下になり(つまりAppleとも提携)、色んな業界が新しい広告モデルの実験場に
し出した時点でYouTube自体、もはや日陰の存在ではないですよね。
ついに放送業界も積極的にYouTubeのような動画サイトと手を組み始めていますし。
アル・ゴアさんなんか自分で「Current TV」立ち上げ、あっちは偉い人もフットワーク軽いです。
それにしても、黒船が来てから騒ぎ出す伝統は150年前と変わってないですね。

よろしかったらまた是非いらして下さいね^^
Posted by Francisco at 2007年04月04日 08:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック