2007年09月03日

やっぱりインチキ特措法

ありがとう!!よくやってくれました。
世界陸上、最後の最後で女子マラソンの土佐礼子選手が銅を獲得。
一度は引退を決意してからの、不屈の復活。
最後の最後まで、すさまじい粘りだったね。
そして、北京出場への内定。
人間て、すごいなあ。

だけど運営のすさまじいズサンさも噴出した。
大会側の誘導ミスで、男子競歩の山崎選手が失格になった。
北京行き、どうしてくれるんだよ。

エリトリアの選手団はオーバーブッキングで、ホテルのロビーの床で寝させられ、
何ヶ月も頑張って来た体調管理がパーになった。
これ、国として謝罪しなくて大丈夫なのか?

さらにホームレスを長居公園一帯から追い出し、支援グループの
メンバーを「ディーゼル車に乗ってた」容疑で府警が逮捕。
人権もクソもあったもんじゃない。
この、府のやりかたも「人を見ないで儀式だけ取り繕う」
大会運営側と共通の体質から来てるんだろう。

ボランティアスタッフのシフト組みもメチャクチャ。
関係者の掲示板は大会中、炎上ギリギリの荒れ具合だった。
出面(でづら)管理システムのデータが吹っ飛び、バックアップなし。
仕事をやりくりして何ヶ月も準備したのに、当日いきなり
「仕事ないから帰れ」なんて門前払いもあったそうだ。
企業の無料サービスと、善意のボランティアを混同してる。

開会式が放送時間に収まらない時点で、なんか妙だと思ったよ。

カネだけ目当てであとはシラネ、って感じの醜態を、
世界中の関係者が、ダメな日本のイメージとして
自国に持ち帰っちゃったのは間違いない。ヤですねえ。


それと、も一つ。

望み通り、たった一週間で消えるスキンヘッド遠藤・農水大臣。
願いがかなって良かったねえ。
就任の会見で「農水だけはヤだったのに。トホホ。」って言ってたもんね。
いよっ!この正直ものっ!
それで、わざと身辺を汚いままにしといたのね^^; なんてね。

あ、坂本外務政務官もカネで引責辞任ですか。ドーゾドーゾ。
まるで「日替わり定食」だな、こりゃ。
外国から見ると、こんなに人が入れ替わるのって。。。(^^;)


さて、前置きが長くなったけど、やっと本題。

テロ・インチキ特措法を「今回だけ」「こんどだけ」「いまだけ」って3回もズルズル延長し、
インド洋で「無料ガソリンスタンド」やってる日本。

8/31(金)夜(9/1未明)のテレビ朝日系「朝まで生テレビ」で、江田憲司・衆院議員(無所属)が
テロ・インチキ特措法の大ウソについて画期的暴露。

これまで血税から供された船舶燃料の、なんと約85%がイラク侵略戦争で使用。
アメリカ海軍のHPに、「イラク戦争用に」第5艦隊が日本からもらった燃料の量が
日本軍もとい、自衛隊への感謝とともに公表されてたそうだ Σ( ̄□ ̄!)
(ナゼか現在そのページは数日前から非公開になってるとか。
 「アベ政権はウソツキ」って、米軍自身が書いちゃ、そりゃヤヴァイだろ。)

大義名分は、「アフガニスタンでテロと闘う各国への支援」。
実態は、「米国の米国による米国の為の侵略戦争への加担」。
 低気温のエクスタシーbyはなゆー様が、詳細な検索調査結果をUPして下さっている。
 すごく詳しく分かる。面倒な仕事を有難うございます!

 →〔英文資料〕海上自衛隊のインド洋給油はイラク戦争用が85パーセント
  (低気温のエクスタシーbyはなゆー様:070902)



 よろしければポチッとお願いします!→人気blogランキング....

二つのインチキ特措法で日本が「支援」してる兵站(へいたん)業務のうち、
かなりの部分がイラクの民間人の大量虐殺の手伝いだってことぐらい、
こういうブログを見てる人なら、たいてい気付いてる。
(イラク特措法はもともとイラク戦の支援だけど)

イラクの現場で何が起こってるかまでは言わないまでも、
テロ特措法のウソを一般のTV地上波放送で、現職国会議員が口に出した、
その衝撃が画期的なのだ。

山本一太議員と御用学者の森本敏センセは顔が真っ白くなって固まってた。
二人ともその後、気の毒なぐらい元気がなくなっちゃった(^^;)
ヤラセ生番組お得意の事前打合せでも、与党側に聞かされてなかったんだろう。

してやったりと、ニヤリとして勢いづく枝野議員(民主)。
表情を変えずクールに責め上げる、姜尚中(カン・サンジュン)教授。
田原総一郎オジサンが「これ知ってた人、手え挙げて!」って言ったら、
森本センセ、斜め下向いたまんま「あい。」ってカワイク手を挙げてたな。
取り乱した一太議員は、放送終了間際まで「真偽を調べる」って
見苦しくまくし立ててた。
まとめのアナウンスにかぶってジャマなので、カフ(音声レバー)下ろされてたし^^;

アタフタぶりが逆に、「この事実を与党は最初から知ってた」という事を
鮮やかに証明してる。

それにしても、改めて一太議員って、先読みできない人だな。
アベっちの親衛隊だったら、党の縛りのない無所属議員が
出演するって聴いた瞬間、脊髄反射的に、
「いらねえ事言ったら、生きて帰れねえぞゴラァ!」と
On Air前にガン付けとくのが当たり前と思うけど。。。
全く考えてなかったみたいね。

テレ朝を操るD通は、自民党をこき下ろして一旦民主党側を持ち上げといて、
最終的には前原ヨイショして、「小沢おろし」の片棒をかつぐ予定なのかな。

戦前レジームにあこがれる「軍国教」信者の人たちは、いまだに
「中国の軍事力が増大してるから日本も核武装だ!」って言ってるが、
日本やアメリカと経済共同体になってしまった中国が、
どうやって日本に先制武力攻撃を仕掛けてくるのか、意味ワカラン。

感情に駆られて走る彼らをうまく使おうとしてるのが、売国ネオコン・ネオリベの
小泉・前原組と、それをカネで脅し続ける経団連などの財界だ。
バックでは相も変わらず、○ス○ャイルドや○ック○ェラーがアメリカ政府を使って
強大なプレッシャーをかけている。
政治意識と民度の低さにつけこまれ、第二次大戦終結のときみたいに、
アメリカの覇権のために利用されて踊らされるのはゴメンだ。
あの時も、結果的にアベっちのじいさん達は、
戦時中は「八紘一宇」とか国民をひたすら洗脳して無理心中させ、
アメリカが乗込んできた途端、手のひら返して自分の保身と引き換えに
日本の独立を売り渡し、のうのうと権力を謳歌した。

「米軍がいれば、地震が来ても安心よ。自衛隊はテロ征伐で忙しいからね。」
9/1の防災の日には、『アメリカ軍が日本の帰宅困難者を送り届ける』
という、いよいよワケワカラン宣伝工作訓練に目を疑った。
 都議会議員・福士敬子(ふくしよしこ)さんが、御自分のHPに写真をUPして
 疑問を投げかけて下さっている。
 カネをフンダンに掛けた、いかにも慎太郎さんの好きそうな訓練。
 →9月1日防災訓練写真集
 (→福士議員のHPはこちら

9/2(日)夕方のTBS報道特集では、世界最強の特殊部隊と言われる
ロシアの「スペツナズ」を取材し、
「日本のSATは現場の判断で発砲させてもらえない」ってやってる。
スペツナズは軍隊とつながってるけど、SATは警察庁じゃん。
単純に比較するのは見当違いだろ。ヤバイよ、TBS上層部。

「やっぱ自衛隊員が街なかでドンパチやれるといいよね」って洗脳したいんでしょ。

現場が決死の覚悟で「佐藤ヒゲ隊長」の「巻き込まれ作戦」を取り上げたので、
TBSは政財界の売国ネオリベ勢力からギュウギュウやられてるんだろう。

もうすぐ始まる臨時国会では、旧防衛庁OBたちが作った、
「街なかで自衛隊がドンパチやれる法案」を自民党が提出予定。
イイワケは「有害鳥獣の駆除」って、なんじゃそりゃ。
(朝日など各誌のWEB記事はヤッパリ消えてる)

危険きわまりない「電子投票法案」も既に6/12に衆院に出てて、審議再開の予定。
電子投票のワナ

一昨日(9/1)夜ののテレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」でも、
経団連から送り込まれた御用学者のオバサマが
「通信行政の見直しでは、国によるネット規制強化が必要」って言い切ってた。
アナウンサー2人は顔が白くなって固まってたぞ。
彼らが一番、現場の危機を肌で知ってるからだ。

経団連が「独立行政委員会は必要」と総務省に言ったのも
マユにツバ付けて聞いとかないとダメだな、こりゃ。
「TVキー局の利権は民間の好きにしたいけど、ブログ規制だけは国がやる」
って言うバータが行われてる可能性がある。

ネオリベ前原・岡田組に「副代表」という首輪をはめた小沢さんだけど、
どう手綱を操るのか、これから見ものだねえ。
この臨時国会から目が離せない。

自公が参院で負けても、日本国民は一瞬たりとも油断できないな。
じゃ、久々にやりますか。

命おとすな、自公おとせ。
posted by Francisco at 13:06| Comment(7) | TrackBack(19) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>首輪をはめた‥
あはははっ^^

>山本一太議員と御用学者の森本敏センセは顔が真っ白くなって固まってた。‥
とくに、森本先生は真っ青でしたね。ってか、顔が真っ白だった。横からのズームがまるでドラマのワンシーンみたいで痛快でした。カメラマン‥GoodJob!

しかし、けっこう頑張ったけど、最後まで目を開けていられず寝てしまったのだった。一太のジタバタが観られず残念。(爆)
Posted by ココロ at 2007年09月04日 21:19
いつもTBありがとうございます。
実はまちがってこちらのブログを禁止処理してしまいました。気づいて解除しようとするのですがうまくいきません。多分、禁止処理自体が効いていないのだと思います。
けれどもしTBしようとしても禁止のためにできなかった場合、気を悪くされないでお知らせ下さい。よろしくお願いいたします。
Posted by とむ丸 at 2007年09月04日 23:38
ココロ様
コメントありがとうございます。
ナントカ暇ナシの業界のため、当方、
夜には滅法強いのです。(今日も徹夜だったし。。。)
それにしても、アメリカは予想通り北朝鮮問題から完全に手を引き、
中東の石油を獲得する侵略戦に全面シフトしましたね。
追従するのはものすごく危険です。
でも、小沢さんの言うように、国連にホイホイ従って、
アメリカも寄り付けない場所へ戦力を送るのは
もっと危険だと思います。
政局から目が離せませんね。


とむ丸様
ご丁寧にご連絡頂き、恐縮です。
気を悪くなんて、ありえませんよ。
むしろ、「誰がレイティング掛けてるんだ?」
と疑うカラダになってしまっていますから(^^;)

警察庁がネット監視を強化するため、
プロのハッカーに民間委託する予算をつけたそうです。
→「サイバー犯罪:ネット監視の一部を民間委託へ 警察庁」
 (Mainichi INTERACTIVE:070904)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070904k0000e010077000c.html

★皆様これからもよろしくお願い致します(^^)
Posted by Francisco at 2007年09月05日 07:06
こんにちは。
きょうの記事、リンクさせていただきました。
事後報告ですみません。
それから、共謀罪のバナーも持ち帰りさせていただきましたのでどうぞよろしく!
どんどん貼って宣伝したいものです。
Posted by abi.abi at 2007年09月05日 11:29
abi.abi様

御連絡ありがとうございます。
いよいよ臨時国会は目が離せなくなりましたね。
集団的自衛権と、年金、カネまみれの政治。
野党がどこまで共闘できるか、お手並み拝見です。

共謀罪、行く末が気になりますね。。。

相互リンク致しました。
気付かなくてすみません(^^;

ああ。今日も徹夜だった。
Posted by Francisco at 2007年09月08日 05:25
今日、アベが辞めました。
彼は、先日の所信表明演説の中で「インド洋に於いて、黙々と汗を流して給油活動にいそしんでいる自衛隊の方々」を、例のセンチメンタルかつ幼稚な口調で賛美しておりました。では、その「油」で動く米軍の兵器で、何の罪も無く虐殺されて行く、アフガニスタンやイラクの人々はどうなのか。「軍人の流す汗は美しい。民衆の流す血や涙など、どうでも良い」・・・・第二次世界大戦末期、中国東北部に一般人を置き去りにして、自分達だけさっさと逃亡したり・或いは、沖縄の人々に「集団自決」を強要した、旧・帝国軍人と、全く同じ精神性です。
 従軍慰安婦問題では、被害者である中国や韓国の人達ではなく、アメリカに「謝罪」する。国民世論を踏み躙って宰相の座に居座りながら、今度は「アメリカ様の戦争に御一緒出来ませんから、お詫びに切腹します」と辞職する。・・・一体、どこを向いて誰の為に政治家をやっているのか。
 この人の頭の中に有るのは「戦争がしたい!戦争がしたい!民主主義を破壊して戦争がしたい!それが出来ないなら、首相なんかやってたくない!」・・・・これだけだったのでしょう。
 「KY」は「空気が読めない」ではなく「国民の疫病神」の略だったのではないでしょうか。あんなのや、その仲間に、息子を殺されては堪りません。アベに近い好戦タカ派の動きを、これからも厳しく監視すべき、と思います。
Posted by 親馬鹿護憲派 at 2007年09月12日 20:03
親馬鹿護憲派様

コメントありがとうございます。
あれほど待ち望んだアベっち降板なのに、
どうしてこんなに感動がないのでしょう。
今はただただ空しい。。。

コイズミのおっさんが、自分は手を汚さずに
子分を操縦して、またぞろ日本売国党を作る
妙な動きが聞こえて来ます。

小沢さんも改憲派ですし、国連軍に参加して
ドンパチやるのは良しとしています。
まず小沢総理を立てるのは最低条件にしても、
自民・民主のストッパーになる護憲勢力が瀕死の状態です。

まずは総選挙で売国ネオリベ勢力を一人でも減らし、
社民・共産の議席を一人でも増やすことが当面の目標ですよね。
ネットでもリアルでも微力ながら手をつないで
この国の行く先を見つめましょう。

たいせつな子供たちのために。

これからもよろしくお願いします(^^)
Posted by Francisco at 2007年09月14日 04:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

07年9月3日・月曜日  自民党劇場
Excerpt: 07年9月3日・月曜日  自民党劇場  一年ほどの間に同じ省の大臣が三人も辞めたと言うことは、厳密に計算すると計5名の大臣が就任したことになる。          坂本政務官も辞めるようだが、自民..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-03 17:10

第6部 京城と総括編  この2
Excerpt: 第6部 京城と総括編  この2  終戦の玉音放送は師範学校の講堂。それから進駐軍が京城に入って、武装解除が終わるのは敗戦後3日ほどだと思います。  その間、空には日本の戦闘機が乱舞し、地上には戦車が..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-03 20:32

テロ特措法延長問題をどう考えるか(2)
Excerpt: 【テロ特措法】と【集団的自衛権行使】 テロ特措法問題で、重要な情報が出ている。今日のサンデープロジエクトで、田原総一郎が、石原政調会長に質問していた問題である。実はこの問題、「朝生」で江田憲次氏が発..
Weblog: 老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
Tracked: 2007-09-03 21:12

自民党を無責任にぶっ壊す安倍晋三! ある意味小泉純一郎よりスゴイ奴
Excerpt: 人気ブログランキング ← に参加中! 応援クリック募集中っす! 【一行日記】だいぶ涼しくなってきましたね。安倍内閣もだけど(笑) もう辞任も慣れましたし、安倍の無責任さ...
Weblog: らんきーブログ
Tracked: 2007-09-03 22:22

光事件Q&A〜弁護団への疑問に答える〜光事件弁護団
Excerpt: 光事件弁護団が作成した「Q&A(弁護団への疑問に答える)」をご紹介します。 ■■引用開始■■  光事件については,マスコミを通じ,またインターネット上で,弁護団に対する様々な非難が加え..
Weblog: 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)
Tracked: 2007-09-03 22:39

ホームページ
Excerpt: 【 無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ 】 こちらも宜しくお願いします。是非ご覧ください。 なお、ホームページまたはブログをお持ちの方は、もしよろしければ、ご自身のHPまたはブ..
Weblog: 無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのブログ
Tracked: 2007-09-03 22:56

クローズアップ現代「”キレる大人”の謎」(前編)
Excerpt: 今日の夕方7時30分からNHKでクローズアップ現代が放映されていたが、お題目は、「”キレる大人”の謎」というものであった。私も含め、都会の人を中心に確かにキレる人間は増加しているように感じ、その実態や..
Weblog: 現政権に「ノー」!!!
Tracked: 2007-09-03 23:35

遠藤農相が辞任+テロ特措法によるイラク用の給油は、最初から国民をだます気だったのかも
Excerpt:  今朝は、スポーツに関して、嬉しいニュースが。日本の女子体操が 12年ぶりに団体として、オリンピックの出場権を得られることに なったのだ。<これまでは、個人の出場だった。>  女子体操はずっと低..
Weblog: 日本がアブナイ!
Tracked: 2007-09-04 04:05

大臣辞任〜時代の変化に要注意
Excerpt: 1 新しい農水大臣は,社会の空気を読んで速やかに辞任した。  さすがに何度も失敗を重ね,迅速な対応の必要性だけは学んだようだ。  辞任は当然の結末だし,任命者の責任も当...
Weblog: 津久井進の弁護士ノート
Tracked: 2007-09-04 10:51

アベお飾り総理 テロ特措法の行方
Excerpt:   今浦島から現実に戻って考えてみると、居座りアベ氏のことがやはり気になりますね。  わずか1週間で辞任した農水相の任命責任について、 「責任は私にある。残念だが、...
Weblog: とむ丸の夢
Tracked: 2007-09-04 12:56

07年9月4日・  独立行政法人
Excerpt:  07年9月4日・  独立行政法人  官僚が抵抗、いや政治の世界ではお前たちより俺たちの方が偉いのだといっていると庶民には聞こえてくる。 001  私は、仕事を引退して何時もの癖で五時に目が覚め..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-04 16:48

首相の命運を握るのは
Excerpt: 来週から開かれる予定の臨時国会で最大の焦点になると言われているのが、テロ特措法の延長問題です。週末に、このテロ特措法によりインド洋に派遣されている自衛隊による給油のうち、約85%がイラク戦争に使われて..
Weblog: そもそも どーなの?
Tracked: 2007-09-04 20:42

国民をしあわせに導く「憲法」への思い・・・
Excerpt: 人気blogランキング   いつも応援クリックありがとうございます。 1ページ目継続中・・・。(笑) 今日は、すみませんが長いです。(爆) ■国民をしあわせに導く「憲法」への思い・..
Weblog: わんばらんす
Tracked: 2007-09-04 22:19

イラク特措法で・・
Excerpt: ブックマークしている「Saudadeな日々」さまの記事で、大変面白いのがありました。
Weblog: あしたはどっちだ!
Tracked: 2007-09-05 12:06

日本の医療の方向を示すものーシッコー
Excerpt: 映画「シッコ」を見た。今年最高の映画だ。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-06 00:44

再び私のような被爆者を作らないため(ヒロシマナガサキ)
Excerpt: 再び私のような被爆者を作らないため(ヒロシマナガサキ)
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-06 23:53

IT関係の本をまとめて紹介します
Excerpt: IT関係の本まとめて紹介します
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-10 23:55

9/11 6周年に当たって
Excerpt: 9/11 6周年に当たって
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-12 01:23

AbEndついになる!
Excerpt: AbEndついになる
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-12 23:52