2007年09月12日

辞任まで他人のせいかよAbEnd

♪チャカチャンチャン

毎度お運びいただいて、ありがとうございます。

それにしても、9/12午後の、安倍首相の辞めっぷり、お見事でしたな。

「無料ガソリンスタンドやめると、アメリカ様にシバかれるのに、
ボクチャンは悪くないのに、オザワさんがシカトしたので、
もうポンポン痛くてムリでちゅ。アソーさんにバトンタッチしまちゅ。」

小学生か。。。もう何も言うことありません(゚Д゚;)
帰って今度こそゆっくりトイレに座ってくださいね。

ある意味、ご立派。期待を裏切らないというか。
最初から最後まで「無責任」って意味では、全くブレない人ですな。

いっそ所信表明演説の壇上で辞めるって言ってたら、
どんな噺家も失業の予感を隠せない、最強のネタでしたね、こりゃ。。。

熊 公:ご隠居ー!かわら版持って来やしたぜ。

ご隠居:おう、ごくろうさん。どれどれ。
    本当にシンゾー公がお辞めになったそうだ。
    一年の命ぢゃったわい。ホッホッホ。しかし、たったの
    半月で幕閣を入れ替えおって、いくら年貢を使ったのやら?

熊 公:なんでい、入れ替えだけで年貢を使うんですかい?
    ひでえ野郎だ。カネ返せったらカネ返せ。


 「あーゆー連中をトップに選ぶ日本人て、アタマ悪いよなー。ハハハ。」


ご隠居:世界中の笑い声が聴こえるなあ、熊公。

熊 公:うえっ、(#UU#;)顔がカーッと赤くなっちまうぜ。

ご隠居:そうだろう。ここで一句出来たぞ。

 「辞任まで ひとのせいかよ AbEnd(アベ・エンド) 」

熊 公:いよっ、よくわかんねえけどいいぞ、ご隠居!

ご隠居:明日からはメリケン国を相手の長丁場だぞ。

熊 公:へ?ご隠居がいつも言ってた「麻生一味」じゃねえんですかい?

ご隠居:麻生一味はシンゾー公と同じく、メリケン国の隠密だわい。
    角栄公の家臣、小沢一族にはフンドシを締めて
    仇を討ちに乗込んでもらわんとな。
    野党の外様(とざま)達をどうまとめるか見ものだぞ。

熊 公:野党さんとやら、何でもいいから腹いっぺー食わせてくれ。
    こちとら、食い盛りのガキが長屋で腹減らして泣いてんだ。

ご隠居:それには、メリケン国への年貢の横流しを止めねばいかん。
    やつらはそれを元手にあちこちの国を荒らしまわっておるからの。
    そこから巻き上げた財宝が日本のオカミや商人に戻る仕組みになっとる。

熊 公:メリケン国に、何か弱みはねえんですかい?

ご隠居:ある。メリケンの民・百姓も、おのれの幕府にいいように
    使われておるだけだ。
    メリケン幕府は、守ってやるとウソをついては、兵隊や兵糧を
    あたりの国に出させておるのぢゃ。やつらはアタマがいいからの。
    一国ではもう戦をする力は残っておらん。
    ソデの下が手に入れば何でもするヤカラが、どの国の幕府にもおる。
    つまり、あたりの国が寝返れば、メリケンの企みはすぐに終わる。
    そうすればメリケンの民・百姓も目が覚める。
    ま、いつまで続くかは分からんがな。

熊 公:そんじゃ、日本が寝返れば、この貧乏もマシになるってわけですね。
    すぐやめさせましょう。今やめさせましょう。みんなで一揆だ。ていていていっ!!

:まあ待て、そんなに死に急ぐでない。
    オカミと大商人に、わしら虫ケラがかなうものか。
    もうすぐ総選挙の陣が始まる。
    小沢一族に天下を取らせ、集めた年貢を津々浦々に回させるのぢゃ。
    お前は出来るだけ多くの仲間にこのマヤカシを知らせて、広めなさい。
    
熊 公:ていていっ!!こうなったら瓦版屋のハチ公にこの話を
    ドンドン刷らせるぜ。民・百姓の手で世直しでーい!
    「命おとすな、自公おとせ」ってか?(タッタッタッ・・・)

ご隠居:おい熊!そっちは番所だぞ! やれやれ。。。

お後がよろしいようで。
♪チャカチャンチャン

 よろしかったらポチッとお願いします→人気blogランキング


ビンボー人の一揆は衆議院総選挙。
命おとすな、自民おとせ。
posted by Francisco at 23:00| Comment(2) | TrackBack(64) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
9-19発行の「日刊ゲンダイ」で「アベ某には子供が居ない」と知り「ああやっぱり・・・」と思いました。
勿論「子供の居ない人はダメ」などと言う暴論には組みしません。知人・友人にも、独身であったり、子供が居なくても、私などより遥かに高く美しい精神性と、深く暖かいハートを持ち、世の為・人の為に働いている素晴しい人が何人も居ます。
しかし例えば私の様に、ワガママに育ち、幼稚で独善的・大して頭も良くない阿呆な輩にとっては、子宝に恵まれた事が、多少なりともマシな人間・人の痛みを理解しようと努力する人間に成長する為に与えられた、最大最高のチャンスでした。
人間的資質に於いて、おそらく私同様、三流の下としか思えないアベ某には、そのチャンスも無かった様です。
甘ったれ・自己チューの間抜けなボンボン。人間として成長する機会も、真剣に物事を考えたり、他者を本気で愛する機会も無く、フワフワと地に足の着かない、幼稚で空疎な極右イデオロギーに閉じ籠もったまま50才を過ぎ、タナボタの権力を振り回して暴走→挫折。哀れと言えば哀れですが、勿論、同情は出来ません。
彼の凶行により、無残に破壊・汚染された「教育基本法」を復元するのは、もしも可能だったとしても、かなりの時間と労力を要するでしょう。ブッシュと同様、歴史に汚点を残した、愚かな犯罪者。
「日刊ゲンダイ」は「政界引退か?」と書いていました。日本が少しでも「美しい」(本当の意味で)国となる為、そうなって欲しいものです。
Posted by 親馬鹿護憲派 at 2007年09月22日 19:24
親馬鹿護憲派様
いつもありがとうございます!
 おっしゃる通りですよね。私たち「普通のひと」にとって、
人の痛みを理解しようと努力することは、まっとうな社会生活を
送る上での最も大事な姿勢の一つだと思います。
 権力の一番上に立つ人に、その視点が欠落していた為に、
今の悲惨な格差や、破壊された教育システムを、何のためらいもなく
アメリカの財界に言われるままヤミクモに進めて来られたように感じます。
 安倍さんを一人の家庭人として見たときには哀れですし、
巻き添えになった奥さんも気の毒ですが、操り人形のように
後さき考えずに日本社会を大きく破滅の方向に動かした責任は、彼が生きている限り決して消えません。
彼の在任中にも3万人の方が自殺に追い込まれています。
 そして、間接的にせよ、この政権を良しとして選んだのは
くやしいかな、我々自身だと言う事を国民が肝に銘じなければ、
本当の変化はやって来ないと思います。
 連帯して小さな声を上げ続けましょうp(^^)q

政府は今日9/27から高村ネオコン外相を、
地球温暖化対策と称した米政府のヤラセ主要排出国会議に出すそうですね。
本ちゃんの温暖化対策会議には、森さんがただ座ってただけなのに。
9/28には国連で
「CO2は減らさず、世界中の六ヶ所村でプルトニウムをガンガン作って、
世界中の柏崎でプルサーマル発電をしよう!
カネの成る木の核施設で地球にやさしく!」
って演説するらしいです。狂ってます。
福田内閣、すでに終わってますよ。
Posted by Francisco at 2007年09月27日 08:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

安部晋三代表質問から逃亡、辞意表明
Excerpt:  今日は一昨日の所信表明演説に対する代表質問が行われる予定であったが、安部晋三は
Weblog: アッテンボローの雑記帳
Tracked: 2007-09-12 23:27

アソーにもコイズミにも、自民にもNO!
Excerpt:  昨日のアベ氏辞任にはびっくりしましたが、参院選惨敗後たびたびその憔悴ぶりが伝えられてきていましたから、なぜ今? と疑問を感じながらも、無論、アベ氏辞任は大歓迎だ、と...
Weblog: とむ丸の夢
Tracked: 2007-09-13 11:52

自民党解体までのカウントダウン開始! 【戦後自民政治レジームの脱却 は今からだ!】
Excerpt: 人気ブログランキング ← に参加中! 応援ポチッ随時募集中ですw 【一行日記】 安倍晋三政権を支持していた人達、30%程度の人は何だったんでしょうかね? 支持していた人たちを...
Weblog: らんきーブログ
Tracked: 2007-09-13 13:52

07年9月13日・木曜日  政治家とは政治とは
Excerpt: 07年9月13日・木曜日  政治家とは政治とは  昨日、安倍首相が引退声明を出して、自民党はてんやわんやである。  その引退理由も本当のことは語っていないような感じで、政治家とは不可解種類の人間で..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-13 15:36

「イラク派兵・京都訴訟」控訴審・大阪高裁体験記
Excerpt:  「イラク派兵・京都訴訟」控訴審・大阪高裁体験記          9月11日イラク戦争の原因になった世界貿易センター崩壊の日に、京都イラク訴訟第一回の控訴審の心理が大阪高裁で有った事は、何だか因..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-13 21:55

ホームページ
Excerpt: 【 無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ 】 ↑こちらも宜しくお願いします。是非ご覧ください。 なお、ホームページまたはブログをお持ちの方は、もしよろしければ、ご自身のHPまたは..
Weblog: 無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのブログ
Tracked: 2007-09-13 22:16

自民党に政権担当能力はあるのか
Excerpt: 安倍首相が入院しました。閣僚の身体検査は済んでいたのですが、総理自身の検査はまだだったようで、胃腸の機能に異常が見られ、少なくとも3〜4日の入院が必要とのことです。しかし、その間に首相の臨時代理を置く..
Weblog: そもそも どーなの?
Tracked: 2007-09-13 23:56

AbEndの後継は?
Excerpt: カナダde日本語がスタートさせて大きく発展したAbEnd運動
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-14 00:23

安倍辞任と今後の課題
Excerpt:  安倍を首相辞任に追い込んだ最大の物は、人民大衆が7月の参院選で見せた反自公の投
Weblog: アッテンボローの雑記帳
Tracked: 2007-09-14 01:57

麻生でもない、コイズミでもなく、福田康夫?
Excerpt: 抑えようとしても笑みがこぼれてしまうらしい。誰のことかって? もちろんアソー氏です。  さすが、報道カメラマンは鋭い。昨年教育基本法改定が決まった瞬間の宙を見つめるアベ...
Weblog: とむ丸の夢
Tracked: 2007-09-14 14:13

07年9月14日・金曜日 少し目を外に向けると
Excerpt: 07年9月14日・金曜日 少し目を外に向けると 00  今は、自民党の総裁選の事ばかりだ。舛添大臣が就任すると社会保険庁の問題も手早く手を付けていると言うことは、今までの大臣は名前だけの大臣だった..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-14 16:49

イラクの人々の虐殺をやめさせよう!
Excerpt: 送られてきたメーリングリストからアフガン・イラク関係のの部分を紹介します。 テ
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-15 00:21

「お前は私の息子じゃない!」 他、住民基本台帳を使ったリクルート
Excerpt: 「お前は私の息子じゃない!」  ベトナムの戦場から帰ってきたとき、元海兵隊員アレン・ネルソンさんは、母親にそう言われたそうです。  ニューヨーク、ブルックリンのスラム...
Weblog: とむ丸の夢
Tracked: 2007-09-15 15:48

07年9月15日・土曜日・  どこの国の政治家も
Excerpt: 07年9月15日・土曜日・  どこの国の政治家も  テレビも新聞も尊属殺しの報道が無い日はない。安倍総理は美しい国と言ったが、この国は根元から腐っているのかもわからない。  ところで、アメリカのブ..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-15 17:58

私はこれで総理を辞めました(安倍氏の3億円脱税疑惑)
Excerpt: 私はこれで総理を辞めました(安倍氏の3億円脱税疑惑)
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-16 16:52

第6部  京城と総括編  その3
Excerpt: 第6部  京城と総括編  その3  私が物心付いてから終戦までの事を一通り書きました。  その中に書きそびれましたが、植民地を統治する朝鮮総督府は、大東亜戦争が始まって一年ほど経ってから日本人との..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-16 17:36

「ミス・ポター」観ました
Excerpt: 「ミス・ポター」観ました
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-17 00:31

早くもきしみを生じる郵政民営化
Excerpt:  自民党の総裁選挙は福田康夫と麻生太郎の一騎打ちとなり、どうやら派閥の談合によっ
Weblog: アッテンボローの雑記帳
Tracked: 2007-09-17 01:02

07年9月17日・月曜日 イラク米軍
Excerpt: 07年9月17日・月曜日 イラク米軍 9月12日の記事に「治安改善」世論は冷静と載っていたが一方ではイラク米軍手詰まりとグラフなどで説明している。(拡大はここをクリック) イラク米軍  イスラム..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-17 17:21

10/1郵政民営化に抗議するイベント局闘争に結集を!
Excerpt: 郵政民営化は労働者人民の生活を破壊する!民営化反対勢力の運動が必須!  労働者の
Weblog: アッテンボローの雑記帳
Tracked: 2007-09-17 23:30

07年9月18日・火曜日 何もかんもおかしい
Excerpt: 07年9月18日・火曜日 何もかんもおかしい  相変わらず自民党総裁選で浮かれている。国民は両候補の演説で一喜一憂している。そして自民党の人気が上がっている感じがする。  半世紀以上の間に自民党にだ..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-18 17:33

国会がおかしい、自民党もおかしい、テレビもおかしい
Excerpt: おかしい、おかしい、国会がおかしい、自民党もおかしい、テレビもおかしい。  紙芝居調でいえば、風雲急を告げる日本丸、はたまた日本城、とでもすればいいのか。  昨日9月1...
Weblog: とむ丸の夢
Tracked: 2007-09-19 16:37

07年9月19日・水曜日  複雑な社会
Excerpt: 07年9月19日・水曜日  複雑な社会 000  最高裁で暴走族規制について「違憲といえず」と全員一致ではなく3対2と判断が分かれたそうだ。  此のような法律は扱い方を一つ間違うととんだ方向に発展..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-09-19 19:22

日本テレビと読売新聞が福田総理への世論操作!
Excerpt: 日本テレビの”天皇”である氏家齊一郎取締役会議長と読売新聞主筆の渡邊恒雄が、福田総理への世論操作を行った
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-20 00:43

今夜の報道ステーションは必見!
Excerpt: 報道ステーション」(テレビ朝日系)で、「日本の油イラク戦争に使われてませんよね・
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-20 21:26

1万人のメッセージで救う沖縄の絶滅危惧種ジュゴン
Excerpt: 1万人のメッセージで救う沖縄の絶滅危惧種ジュゴン
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-21 23:34

これはオイルロンダリングだ!
Excerpt: これはオイルロンダリングだ!
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-22 01:05

本ブログも丸1年になりました
Excerpt: 本ブログも今日9月23日で丸1年になりました。 思い起こせば1年前の今日こう書きました。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-23 09:34

ニュースペーパー(純ちゃん晋ちゃん
Excerpt: ニュースペーパー(今は「純ちゃん晋ちゃん」というコンビ名だとか)の安倍辞任劇をテレビが紹介したものです。 2本は同じコントですが重なってないようなので2本ともアップします。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-24 00:56

「不自然な状態」
Excerpt: 今夜の「その時歴史が動いた」は 今から35年前の1972・9・29に成立した日中国交回復でした。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-26 23:53

肝臓から入り心臓を貫いて肩から抜けていた
Excerpt: 長井健司さんは当初言われていた流れ弾などではなく、このFNNの映像から明らかなように、 治安部隊兵士に至近距離から撃たれていた。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-29 01:53

琉球の心 武力使わず 自然を愛する
Excerpt: 琉球の心 武力使わず 自然を愛する モンゴル800の琉球愛歌と教科書集団自決書き換え問題
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-30 15:38

くららリポート「沖縄の集団自決」
Excerpt: くららリポート「沖縄の集団自決」
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-09-30 17:05

福田康夫がタニマチに「タダでもらった」1億円豪邸
Excerpt: 最近週刊現代が抜群に面白いのはどうもこの人の記事のおかげのようだ。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-02 01:11

ハイサイブギ放課後日記紹介
Excerpt: 史上最大の沖縄県民大会の模様をブログで伝えている。 高校生らしい記事で映像も笑える。 是非本土の大人に見て欲しい。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-02 23:59

12月16日投票?
Excerpt: 12月16日投票という噂が永田町で飛び交っているそうだ。 今朝の通勤の乗換駅で始めて見る自民党の衆議院選挙区候補の演説を聞いた。 たまたまの偶然なのか?
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-04 23:47

6000人はどこへ行った?
Excerpt: youtuibenoビルマ情勢 (10/3 - 10/4)です。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-06 01:16

『9条世界会議』にご賛同ください!
Excerpt: 来年五月五日に幕張メッセに7千人を集めた国際会議をやろうという運動があります。 私も賛同しました
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-08 18:28

ニュースペーパーの映像ありました
Excerpt: ニュースペーパーの映像をyoutubeで探しましたらありました。 日本テレビのすっきりという番組に出たときのものです。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-11 00:25

訂正と補足 「きらり」でなく「ぎらり」
Excerpt: 昨日の金八先生の紹介した茨木のり子の詩の記事で間違いがありました。 詩の題が違っていました。 「きらりと光るダイヤのような日」ではなく 「ぎらりと光るダイヤのような日」が正解でした。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-13 00:42

人生は自分が出した答えだけが答え
Excerpt: 今日の金八先生で最も印象的だったには次の言葉 人生は自分が出した答えだけが答え
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-19 00:10

ライスショックの再放送を見た
Excerpt: BSでライスショックの再放送を見た。 これほど日本の農業が危機に瀕しているとは思わなかった。 むしろ日本では一路に米が作れなくなりつつあるといった方が正確だろう。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-22 00:03

日米年次規制改革要望書自動翻訳
Excerpt: アメリカ政府の日米年次規制改革要望書が10月18日に発表された。 またまた日本の国民には難題が降ってきそうである。 (ビジネスマンにはここにビジネスチャンスがあるということでしょう) マスコミは全く..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-24 22:12

トルコの狙いはキルクック
Excerpt: 私は嘗てイラクに住んだことがあります。 それもクルドの問題で話題になっているキルクックに。 前にその体験を講演したことあがりそれはブログ記事に残っています。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-31 23:08

田んぼをつぶすな!
Excerpt: nhkの番組ライスショックのショックが大きくて日本の農業はつぶれるのかと悲しんでいる。 そんなときに年間契約したあきたこまちの新米が届いた。 やはりうまい!
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-10-31 23:19

小沢さんと福田さんはどんな話をしたの?
Excerpt: 小沢さんと福田さんはどんな話をしたのだろう? 国会審議や党首討論まで延期して開かれた「密室協議」 しかもお連れは冒頭と最後の役10分だけで二人だけで1時間も話している。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-01 00:32

お父さんとの最初の思い出は何でしょうか?
Excerpt: strong>お父さんとの最初の思い出は何でしょうか?</strong> 今日に金八先生でみんなに投げかけれた問いです。 皆さんいかがでしょうか?思い出せますか?
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-02 00:35

教訓1
Excerpt: 加川良の教訓1という歌がある。 1971年の歌だが非常に現代的なテーマを持った歌だと思う。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-04 00:15

落合監督は辞めたらどうだろうか
Excerpt: 日本シリーズの優勝決定の試合で8回まで完全試合だった山井投手を落合監督が変えたことはどうしても理解できない。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-04 01:24

「アベする」から「オザワる」へ
Excerpt: 民主党の小沢一郎代表が辞任すると言う。 安倍晋三という人の辞任があったはずだがすっかり小沢一郎と言う人の辞任にお株を奪われてしまった。 「アベする」が今年の流行語になる予定だったようですが「オザワ..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-05 00:14

ナベツネとラックフェラー
Excerpt: 当分小沢ネタが続きそうだ 2つ記事を紹介します。 1つは防衛利権の力学 もう一つは小沢辞任へのナベツネとラックフェラーの影響力の話
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-06 00:53

読売とナベツネは責任を取れ!
Excerpt: 「大連立を持ちかけたのは小沢氏という「謀略報道」について読売とナベツネは責任を取るべきだろう。 これはどうも読売の全くの作り話だったようだ。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-08 01:07

8・21山里会でのナベツネ講演
Excerpt: 「年金問題や税制、そして憲法や安全保障など多くの懸案事項を一挙に解決するために、大連立が必要なのである」?
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-10 00:35

「大連立」の真相ニコニコ動画2つ
Excerpt: ニコニコ動画と言うものをはじめて見た。 映像にコメントがオンラインでできると言うのはなかなか面白い。 コメントを書いたらすぐに反応が来るのが面白い。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-11 00:23

ルール違反の言葉
Excerpt: 今日の金八先生で自殺抑制ロールプレイングゲームと言うものをやっていた。 学校でこれをやらざるを得ない状況が悲しい。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-15 23:22

平成のロッキード事件
Excerpt: 私が最近真っ先にチェックする11・24付け週刊現代に「平成のロッキード事件」と小沢騒動の真相という特集記事があった。 民主党支持者も良く読むべき記事だろう。 記事は3本立てで その1は松田賢弥氏の書い..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-17 00:39

ナベツネが仕掛けた大連立は大増税の罠
Excerpt: 11・24付け週刊現代に「平成のロッキード事件」と小沢騒動の真相という特集記事の二回目です。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-18 00:53

両方を牛耳るのは秋山直紀氏
Excerpt: 11・24付け週刊現代の記事の続きです。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-21 00:16

Madam i'm adam(金八先生)
Excerpt: 駿の女形が美しかった。 なんだかすごみがあった。 この配役は最初からこの踊りを前提にしていたのだろう。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-23 00:35

武力で平和は作れません!
Excerpt: 12月15日で「新テロ特措法案」=洋上給油・派兵法案は廃案になります。 今の状況の中では「新テロ特措法案」は「新テロ促進法」と言えるのではないでしょうか? 武力で平和は作れません!
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2007-11-23 11:18

九条世界会議に参加して
Excerpt: 幕張メッセで5月4-5に開催された九条世界会議に参加しました。 歴史的な会議になった事は間違いないでしょう。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-05-06 16:04

九条世界会議はいかに報道されたか?
Excerpt: 資料として九条世界会議はいかに報道されたかを記録します。 検索で得られた記事を紹介します。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-05-06 16:20

「9条世界会議」 ・ 現場からの生中継
Excerpt: 「9条世界会議」を学生がe-mobileでネット放送を行った。 経験豊富なジャーナリストの 桂 敬一さんはこう語っている。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-05-08 01:02

非暴力が暴力に勝った
Excerpt: 9条世界会議ネタが続きます。 会議の前に撮られた3人の出演者のお話をyoutubeから紹介します。 高遠菜穂子さん・雨宮処凛さん・堤未果さんの3人です。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-05-10 00:42
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。