投票率は48.95%と低く、前回よりわずか8ポイントしか上がっていない。
結果として大阪府民の政治意識のレベルは、東京都民のそれと変わらなかった。
商いの心を大切にする大阪の方たちの多くが、自公政権の洗脳のワナに
はまってしまったのが残念でならない。
これから大阪の本当の受難が始まるのが、手に取るようにたやすく予想できる。
難しいことは手を付けず、弱いところをいじめて「カイカク、カイカク」と
はしゃぎ続けるんだろう。
高齢者・子供・女性・外国人の人権の抑圧、福祉・教育予算の徹底カット。
町工場・地元小売店などの中小・零細事業者への容赦ない攻撃。
公立の医療関連施設の閉鎖・計画凍結、救急医療スタッフの人員縮小。
生活保護対象者、路上生活者の切捨てと、地域社会からの排除。
貧困層・野宿者等の弱者を支援するグループの『政治犯』としての取締り。
今までと変わらぬハコモノ・道路建設利権の腐敗。
東京と同じく、都心部の公園等への迎撃ミサイル配備。
彼の政治的手腕は未知数だけど、今までの仕事の経歴や、
言動の数々から言って、自分を取り立ててくれる官僚・大企業や
金融資本(サラ金業者含む)の言いなりになって府政の腐敗を温存・助長し、
財政を一層ひっ迫させたツケを福祉・医療・教育などの、
くらしといのちを守るシステムの取り崩しで払っていく可能性が極めて高い。
一方、大手介護会社と組した、富裕層向けの超高級老人ホームの
大量誘致とかはするんじゃないかな。オイシイごほうびがありそうだし。
府警の権力を強化し、ネットカフェからもあぶれてファーストフード店で雨露しのぐ
若者をつまみ出し、野宿者への片道キップをドンドン切るんだろう。
これは彼の憧れの目標の、石原知事が既に実践して一定の「効果」を上げてる。
これで勢いづいた自民・公明は、わが意を得たりと野党への誹謗中傷と、
衆院総選挙後をにらんだ、大連立への議員取り込み作戦を強めるだろう。
ちなみに「大阪府知事選」ではなく『大阪府知事』で検索すると、
ヨミウリ・サンケイ・時事(D通)関連の記事が上位を埋め尽くす。
直接か間接かは判らないが、明らかになんらかの意図が検索サービスに働いているようだ。
080129追記:一日たって騒ぎが一段落したら、地方紙をはじめ他社も上位に来るようになった。
しっかし、気持ち悪いったらありゃしない。
毎日新聞の今朝(1/28)の社説がWEBにも載っていた。特に末尾のくだりが
まさに正鵠を射た指摘だと思うよ。
→社説:大阪府知事選 タレント知事で終わるな(毎日jp:080128)
<引用開始・前半略>
タレント時代には、核武装を主張したり、山口県光市の母子殺害事件で
被告弁護団の懲戒請求を呼び掛けるなどの過激な発言が批判を浴びた。
それを指摘されて「あれは話芸」と弁明したことも記憶に新しい。
テレビ番組受けする発言で耳目を引くやり方は、知事としては通用しない。
タレントではなく、どんな知事を目指すのか、直ちにその行動が問われる
ことを肝に銘じなければならない。
<引用おわり>
このブログ記事がトップページに反映されない件を追記したら、
いったん個別記事のページには反映された後
まもなくその部分だけ管理画面のソースファイルからも消えてしまった。
seesaa全体の障害報告は頂いたけど。
あれは何だったんだろう。。。
seesaaが全部障害発生と言うわけではないのでは?
他ではコメントできましたから。
いつかBlog Bluesさんのところでも、記事内容によって障害頻発と言っていたことが有りました。
要注意です!
気持ち悪いです!!(ザブングル・加藤さんの顔で)
ま、やっと政治ネタを扱う非・右翼ブログとしては
一人前になった、ってとこでしょうか。(嬉しくない)
Blog Blues様のとこ(exciteさん)も参院選の頃は徹底的にフィルタリングされてましたね。
アッテンボロ−様のとこや、さるのつぶやき様、嶋ともうみ様(両方niftyさん)のとこは、
まずウチからはTB通りません。
Kaetzchen様のとこ(gooさん)も、正月を除いてウチからはTBできない状態が継続中です。
ぬぬぬ?様のとこ(fc2さん)は、外国の大学サーバ経由のアクセスが増えてるそうです。
解りやすいというか、何と言うか(-_-メ)
『1984』化は着々進行中のようですね。。。
1〜2年で成果があがらず、あきらめるか、逃げ出しちゃうのでは??
発言が二転三転するのも、気になるところです
コメントありがとうございます。
就任早々、岩国の井原勝介前市長を選挙で不利にするような
発言をしているところに、この人が市民・国民の生活向上になんぞ
全く興味がないことがよく現れていると思います。
『国のすることには口出ししない』なんて、『市民の為に命をかける』なら
ゼッタイに言ってはいけないことでしょう。
こういう知事を選んでしまった府民のこれからの苦労を想像すると、
イシハラ都政をストップできなかった東京都民の一人として
とても悔しい思いで一杯です。
都民の憩いの場だった、皇室ゆかりの新宿御苑は迎撃ミサイル基地に
なることが決定し、着々と弾頭配備の準備が進んでいます。
橋下氏はサラ金の用心棒出身ですし、金融資本と軍事利権の甘い汁に
今からヨダレを流しているのは間違いないでしょう。
「危機管理上、お力をお借りしなければ府民の命を守ることができない。よろしくお願いします」
などと、おほざきになられて、町工場や福祉施設よりも先に2/7に伊丹の陸自を
ヨイショ訪問してましたね。
大阪城か、それが自公の府議たちに不評なら鶴見緑地か長居公園あたりにPAC3発射場が
できるんじゃないかと、恐ろしくなってしまいます。